[自己紹介]
はじめまして、「atelier ぼく色」の新井理玖と申します。12歳の頃から世界にひとつだけのメッセージ、”ことば絵”を届けています。
―“ことば絵”とは
「世界にひとつだけのあなたへのメッセージ」
~相手を見るとその人に合った言葉と絵がぱっと浮かぶ~
一人一人に降りてきた絵と言葉を即興で創作するスタイルを“ことば絵”と呼んでいます。 “ことば絵”を描き始めたのは小学校5年生の時に絵手紙の本を読んだことがきっかけです。
その頃に母に元気がないと感じ、若葉の絵を描いた絵手紙を送り、とても喜んでもらいました。「自分の言葉と絵で喜んでもらえるなら、たくさんの人に描いてみたい。」との思いから小学校6年生の12歳から本格的に活動を開始。小学6年生の秋には初めての個展を開き、高校は地元の美術科に進学し活動を続けました。21歳となった現在までに12000枚以上の世界にひとつだけのメッセージである“ことば絵”を届けてきました。
Twitter@kospms11471
https://instagram.com/bokuwabokuiro
arairiku.com
はじめまして、「atelier ぼく色」の新井理玖と申します。12歳の頃から世界にひとつだけのメッセージ、”ことば絵”を届けています。
―“ことば絵”とは
「世界にひとつだけのあなたへのメッセージ」
~相手を見るとその人に合った言葉と絵がぱっと浮かぶ~
一人一人に降りてきた絵と言葉を即興で創作するスタイルを“ことば絵”と呼んでいます。 “ことば絵”を描き始めたのは小学校5年生の時に絵手紙の本を読んだことがきっかけです。
その頃に母に元気がないと感じ、若葉の絵を描いた絵手紙を送り、とても喜んでもらいました。「自分の言葉と絵で喜んでもらえるなら、たくさんの人に描いてみたい。」との思いから小学校6年生の12歳から本格的に活動を開始。小学6年生の秋には初めての個展を開き、高校は地元の美術科に進学し活動を続けました。21歳となった現在までに12000枚以上の世界にひとつだけのメッセージである“ことば絵”を届けてきました。
Twitter@kospms11471
https://instagram.com/bokuwabokuiro
arairiku.com
RELATED ITEMS