今期分完売致しました。ありがとうございました。
岐阜県でも西濃地方の一部でしか生産されていない、
”ハツシモ”
この品種をこだわり製法で守り続ける生産者の加藤さん。
種植えから始まり精米に至るまで全て自分で管理を行い妥協を許さない職人魂、
本物です。
加藤さんのハツシモは一粒一粒が大きく、
関西のお寿司屋さんからも「加藤さんのお米じゃいないとダメ」と言わしめるこだわりぬいたお米です。
先祖代々お米作りを行っており加藤さんで三代目。美味しさが想像できますよね!
田んぼは稲がない時期も、良質な土壌つくりを妥協なく行い、寒い時期に荒起こしを行い、害虫やジャンボタニシが付かないようにしています。
もちろん苗づくりにもこだわり、自身の手で種から栽培し育てます。田植えが終わって一週間は水の管理がとても大事だそうで、朝夕の水の管理を行い、夏場は昼間に入れずに夜に入れるなど、お米のことを考えた水の管理を毎日行っています。
そして一番のこだわりは三大栄養素
・窒素 ・リン酸 ・カリ
年に3回お米に栄養素を与え、我が子のように手間暇かけた稲を見て加藤さんは
「穂を見れば何が足りないか、何を欲しがっているかすぐわかる!」
これを聞いて美味しくないわけがない!これだけこだわりぬいたお米を皆さんにお届けいたします。一度賞味ください。
数量限定ですのでご注文のタイミングによって売り切れている可能性もございますのでご了承ください。
岐阜県でも西濃地方の一部でしか生産されていない、
”ハツシモ”
この品種をこだわり製法で守り続ける生産者の加藤さん。
種植えから始まり精米に至るまで全て自分で管理を行い妥協を許さない職人魂、
本物です。
加藤さんのハツシモは一粒一粒が大きく、
関西のお寿司屋さんからも「加藤さんのお米じゃいないとダメ」と言わしめるこだわりぬいたお米です。
先祖代々お米作りを行っており加藤さんで三代目。美味しさが想像できますよね!
田んぼは稲がない時期も、良質な土壌つくりを妥協なく行い、寒い時期に荒起こしを行い、害虫やジャンボタニシが付かないようにしています。
もちろん苗づくりにもこだわり、自身の手で種から栽培し育てます。田植えが終わって一週間は水の管理がとても大事だそうで、朝夕の水の管理を行い、夏場は昼間に入れずに夜に入れるなど、お米のことを考えた水の管理を毎日行っています。
そして一番のこだわりは三大栄養素
・窒素 ・リン酸 ・カリ
年に3回お米に栄養素を与え、我が子のように手間暇かけた稲を見て加藤さんは
「穂を見れば何が足りないか、何を欲しがっているかすぐわかる!」
これを聞いて美味しくないわけがない!これだけこだわりぬいたお米を皆さんにお届けいたします。一度賞味ください。
数量限定ですのでご注文のタイミングによって売り切れている可能性もございますのでご了承ください。
コメドックアワードGOLD受賞!

コメドックアワードとは?
「コメドック」にて分析したサンプル米の食味値を3段階で評価する、農家や農業法人を対象とした制度です。
①DNA品種鑑定(定性分析)
②内観品質評価(米粒食味計)
③外観品質・形状分析(穀粒判別器)
④残留農薬分析(68成分)※2
⑤残留農薬分析(237成分)※2
⑥重金属分析(カドミウム)
⑦放射性物質分析(放射性セシウム)
以上の検査を行い、食味値が70点以上となった米には、点数に応じてプラチナ、ゴールド、シルバーのランクで評価されます。
RELATED ITEMS